障がい福祉に、働きやすさを。

当社の求人ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

当施設は、支援スタッフとして働く方々や、管理者・サービス管理責任者、また本部事務スタッフの皆さんが、無理なく長く働ける職場環境を提供しています。

プライベートの時間を大切にし、家庭やライフステージに合わせて柔軟に働ける環境を整えています。

株式会社レジリエンスでは、支援スタッフ、サービス管理責任者候補スタッフ、そして本部事務スタッフを募集しています。

私たちの施設は、障害を持つ方々の就労支援に力を入れており、地域社会とのつながりを大切にしています。

毎日、多くの利用者様とそのご家族のお悩みや希望に寄り添いながら、一緒に成長していきませんか?

一人ひとりに寄り添う支援

「目の前の利用者様一人ひとりに心からのサポートを提供したい」という想いから、私たちは個別支援を徹底しています。

支援スタッフは、利用者様とじっくり向き合いながら、自立を目指したサポートを行います。

また、施設内での業務はフラットな環境で、全員が協力して業務を進めています。

ご利用者とより深く関わり、成果を実感することができる職場です。

サービス管理責任者への成長機会

サービス管理責任者候補として、福祉分野でのリーダーシップを発揮し、支援の質向上に貢献していくことができます。

入社後は必要な実務経験を積みながら、資格取得をサポートし、施設の運営を支える重要なポジションとして活躍できます。

働きやすい環境の特徴

柔軟な勤務時間

フレックスタイムやリモート勤務の導入により、スタッフ一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

子育てとの両立支援

子育て中のスタッフも安心して働けるよう、柔軟な勤務体系や育児支援制度を整えています。

介護との両立支援

介護が必要なご家族をサポートしながら働ける環境を提供しています。

介護休暇の取得や勤務時間の調整を通じて、仕事と介護の両立を支援します。

介護をしているスタッフでも無理なく働ける柔軟な勤務体系を整えています。

キャリアアップ支援

定期的な研修と資格取得支援制度により、職務を深めながらも自己成長を実感できる環境があります。

安心して長く働ける

安定した収入を提供し、長期的なキャリアを築けるよう、福利厚生や評価制度を整備しています。

求める人物像

 支援スタッフ

福祉業界の経験があれば歓迎しますが、未経験者でも意欲的に学び、利用者様の自立支援に情熱を持てる方を求めています。

サービス管理責任者候補スタッフ

サービス管理責任者を目指している方。福祉分野での実務経験があり、利用者様一人ひとりの支援に責任を持てる方。

本部事務スタッフ

事務経験があり、福祉分野に興味を持っている方、チームでの協力が得意な方にピッタリのポジションです。

応募方法

お仕事に興味がございましたら、下記の「応募する」ボタンから簡単にご応募いただけます。

履歴書をご提出いただければ、追って担当者からご連絡いたします。


あなたのペースで働ける環境が整っています

当社では、無理なく働き続けられるよう、働きやすい環境を提供しています。

障害福祉サービスの支援員として、利用者一人ひとりに寄り添った支援を行いながら、プライベートの時間もしっかり確保できる働き方を提案しています。

支援員としての働きやすさ

1日5〜7名の利用者対応

毎日、支援する利用者の人数は5〜7名に制限し、無理なく対応できる範囲で個別支援を行います。

1人ひとりにじっくりと向き合い、その人らしい生活支援を提供できます。


 週休2日、1日6時間勤務

週休2日制を採用しており、1日6時間の勤務で、週32時間勤務となります。

短時間勤務でも十分に成長できる環境が整っています。


 プライベートとの両立

勤務時間が短いため、家族や友人との時間、趣味を大切にしながら働けます。

急な予定にも柔軟に対応可能なシフト制で、生活のバランスを取ることができます。


働きやすさを支える制度

無駄な拘束時間は一切なし

仕事が終われば、すぐに帰宅できるシステムです。

時間外のミーティングや講習会など、強制参加はありません。

ご自身のペースで働き、プライベートの時間を大切にできます。


介護との両立支援

介護が必要なご家族がいらっしゃる方も、柔軟な勤務体系でサポートします。

介護休暇や勤務時間の調整も可能です。


本部事務スタッフとしての働き方

本部事務スタッフは、福祉施設の運営を支える大切な役割です。

事務作業に加え、スタッフや利用者がスムーズに業務を行えるようサポートします。

自分のアイデアを反映させながら、より良いサービス提供を支援します。


株式会社レジリエンスで働くスタッフの声

自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる

前職では、お客様の都合に合わせて急な残業があったり、体調が優れないときでも休みづらい環境でした。

レジリエンスに入社してからは、不調を感じるときは、シフトや勤務時間の調整にも応じていただいています。

レジリエンスで働くことの魅力は、自分のペースで働けることです。

何かあったときに、社内ですぐに相談できる環境や雰囲気があるのは、心づよいと感じています。

子どもがいるので、早めに帰れる日もあり、家族とのコミュニケーションの機会や、子どもとふれあう時間を大切にすることができます。

おかげさまで、心身ともに無理なく働けており、現在の生活にとても満足しています。


働きやすい環境とチームのサポート

以前の職場では、人間関係や長時間の勤務にストレスを感じることが多かったと思います。

株式会社レジリエンスに転職してからは、対人関係で悩むことが少なくなりました。

業務上のやり取りはSlackのテキストチャットを利用したり、業務以外の対人面で気を遣う場面が少なくなるように配慮していただいていると感じます。

スタッフ同士もお互いに協力し合う風土があり、シフトも調整していただけるので、ストレスなく業務に取り組めています。

業務内容も分かりやすくマニュアル化されていて、わからないことがあればすぐに聞ける職場なので、安心して働けています。


プライベート時間も充実し、心身ともに健康に

前職では休日も仕事を持ち帰ったり、疲れを感じていても休む暇がありませんでした。

レジリエンスに転職してからは、過剰な業務量にならないように適切な業務範囲に調整してもらっています。

仕事の負荷が少なくなったことで、精神的な余裕が生まれ、自分のペースで働けていると感じます。

プライベートでは、趣味や自己投資のために時間が使えるようになりました。

休日は友人と旅行に行ったり、家族とゆったりした時間を過ごすことができています。


株式会社レジリエンスの働きやすさ

柔軟な勤務時間

1日6時間、週32時間勤務、週休2日制。自分のライフスタイルに合わせて働けるので、プライベートとのバランスも取れます。


定時で帰れる

仕事が終わったらしっかり帰宅できる環境です。時間外業務がほとんどなく、家族との時間や自分の時間を確保できます。


休暇の自由度

自由に休暇を取得できるため、家族や友人との旅行や趣味の時間も充実させることができます。長期休暇も取りやすい環境です。


スタッフの成長を支える制度

 充実したサポート体制

初めての方でも安心してスタートできるよう、業務マニュアルや研修が充実しています。経験豊富な先輩スタッフがサポートしてくれるので、安心して仕事を覚えられます。


 産休・育休制度

出産や育児との両立も可能です。実際に産休・育休を取得して復帰しているスタッフも多く、働きやすさが大きな魅力です。


支援員・事務スタッフの一日の流れ

① 出勤・業務準備

出勤後は、まず職場の清掃や準備作業を行い、快適な環境を整えます。

朝礼はなく、各自の担当業務に合わせて出勤し、スムーズにスタートできます。

支援員の方は、利用者さんの活動の時間に合わせてシフトを組んでおり、柔軟な働き方が可能です。


② 支援業務(支援員) / 事務作業(事務スタッフ)

支援員は、利用者さんと個別で関わりながら、日々のサポートや見守りを行います。

必要なケアを提供しながら、利用者さんが自分のペースで活動できるようお手伝いをします。

事務スタッフは、管理業務やデータ入力などの事務作業を担当し、支援員と連携を取って効率よく業務を進めます。

支援員・事務スタッフともに、業務ごとのペースで進められるので、無理なく仕事をこなせます。


③ 休憩

お昼休憩を含む、手が空いている時間はすべて休憩時間として確保されています。

リフレッシュできる時間を持ちながら、利用者さんや同僚とのコミュニケーションも大切にします。

休憩中は自由に過ごせるので、自分の時間をしっかり取ることができます。


④ 業務の片付け

業務終了後は、当日の作業や資料の整理を行います。

支援員は利用者さんの活動が終了した後に、日々の記録や整理整頓を行います。

事務スタッフは、書類の整理や次の日の準備を行い、次の日に備えます。業務が終わった後は、無理なく帰宅できます。


⑤ 帰宅

業務が終わったら、すぐに帰宅できます。

時間外業務やミーティングはありませんので、定時で帰れることが保証されています。

忙しい日々の中で、プライベートの時間もしっかりと確保できる環境です。


TOP
TOP