支援員

栄養士・生活支援員

S

2025年入社

栄養士のキャリアが活きる、福祉の職場。

STORY

栄養士の資格を活かせる、福祉の仕事にチャレンジしてみたい。

前職では、栄養士として勤務していました。

しかし、残業時間が超過することが多く、業務上のストレスが重なり、次第に転職を考えるようになりました。

“栄養士の資格を活かしながら、今までとは違う業務をしたい”

と考えていたところ、福祉職で栄養士の募集があることを知り、

株式会社レジリエンスに転職しました。

Resilience STORY

会社からの寄り添いを感じられる職場です。

今までの業種とは全く異なる福祉のお仕事で、

栄養士としては初めての経験ばかりですが、未経験者でも、丁寧な研修を行っていただいています。

前任者の方からの引継ぎもあり、業務には問題なく取り組めています。

その中で、福祉のお仕事に少しずつやりがいも感じています。

入社後の印象としては、こんなに働きやすい会社があるんだ、と驚きがありました。

栄養士の資格を活かせる業務もご提案くださり、会社からの寄り添いを感じられる職場です。

入社前後の比較チャート

人間関係ストレス

人間関係のストレスは、ほとんど感じることはありません。

前職では、対人関係やコミュニケーションが欠かせない職場だったので、

少し負担に感じていたところがあります。

レジリエンスでも、支援スタッフやご利用者とのコミュニケーションの場面はありますが、

スタッフ間の距離感が適切に保たれているので、ストレスに感じたことはないです。

勤務時間

勤務時間は、9時から16時半まで業務を行っています。

もうすぐ2歳になる子供がいる私にとっては、とても働きやすい時間帯です。

子供の体調不良や、保育園に預けられない日は、在宅勤務が可能なところもありがたいです。

ワークライフバランス

子供が生まれてから働くのは初めてだったので、仕事と育児の両立ができるかが一番の心配ごとでした。

実際に働いてみると、定時に帰宅できる社風があり、ストレスのない仕事内容でした。

在宅勤務も可能になっているので、育児と並行しながら業務を行える環境で、心配ごとも解消できました。

福利厚生

ネットフリックスが無料で利用できるのがとても嬉しいです。

ドリンクや軽食も完備されており、毎日の水分補給、お弁当を準備する手間を省くことができます。

家事に追われる主婦にとっては、魅力的な福利厚生です。

TOP
TOP